11月3日到着。
年に1度の食の祭典が催される日だったので、2階フロントのチェックインカウンターは長蛇の列ができている~!
私たちはクラブラウンジでチェックインです。
クラブラウンジは36階。
チェックインカウンターの長蛇の列を横目に36階へ移動する。
あらまっ!クラブラウンジからも人があふれてる!
ラウンジ前にはカートに載せられたトランクが並んでる。
まだ、お部屋に案内されてない人たちのものだ。
どうなってるんだろう・・・?!
仕方がない。待つしかない。
名前を伝え、ラウンジでチェックインの順番を待つ。
どのくらい待っただろうか・・・
30分近く待ったように思う。
名前を呼ばれ、スタッフの方がテーブルまで来て、チェックインの作業が始まった。
こんなに混んでる中だけど、クラブフロアのデラックスツインを用意してくれました。
それでは、お部屋をご紹介しましょう!

これがドアを開けたときに目に入ってくる空間です。
一番入り口に近いドアがトイレのドア。
その隣の観音開きの扉はクローゼット。
クローゼットの横は洗面所とバスルーム&シャワールーム
一番奥の扉がお部屋への入り口。
50㎡あるお部屋です。
朝日が海から上ってきます。
11月だけれど、日差しは南国。キラキラ眩しい!!
午前中は窓から日差しがたっぷり注がれます。
冷蔵庫の中のドリンクも毎日補充してくれます。
水は1日ペットボトル2本が届きます。(2人で滞在だから)
でも2本じゃ足りない!
ラウンジに行けば水もコーヒーも飲めるけれど、ラウンジからは持ち出せないので、水は地下の売店で買い足すことをお勧めします。
洗面ボウルは1つだけど、両側にスペースがあって、自分の洗面用品などを置くスペースがあります。
お風呂はあるけれど、温泉に行ってしまうから、ほとんど使わない。シャワーもね。
ドクターシーラボのクレンジング、洗顔フォーム、オールインワンジェル!使ってみたら、良い感じでした。
温泉に行くときに持って行くにもかさばらずに便利です。
使えば補充してくれるのでありがたい。
タルゴのシャンプー、コンディショナーも私の髪には良いみたい!
合わないシャンプーを使うと痒みが出たりするんです。
すでに3回シャンプーを使ったけれど、トラブルは起こってない。
固形石鹸も泡立ちが良く使い心地いいですよ。
クローゼットには丹前とベストが置かれてる。
温泉に行くときに着られる作務衣・雪駄もあります。
室内用のスリッパも履きやすい。
洋服を収納するスペースが少ないのが困りもの!
先週滞在していたヒルトンお台場は、収納スペースが充実してました。
比べちゃいけないけどね。もう少し収納スペースがあったらいいな~と、思ってしまいます。