お正月はコース料理のお値段が変わってました。
少々お高め!
この日は和食で椿のコースです。
ワインは、お料理との相性がよさそうなニュージーランドのテ・ココ クラウディベイを選びました。
予想通り、バッチリの組み合わせで食事もワインもおいしい!
s-IMG_20180105_180150
a)先附2種
胡麻豆腐、下仁田ネギ摺り流し
s-IMG_20180105_180241
a-1)胡麻豆腐(甘エビ・うに・山葵‣加減醤油)
s-IMG_20180105_180253
a-2)下仁田ネギ摺り流し(海老ビスクソース・海老クルトン)
s-IMG_20180105_181233
b)煮椀物
蒸しスープ仕立て
s-IMG_20180105_181244
b-1)蒸しスープ仕立て(赤米湯葉包み揚げ・帆立真蒸・冬子椎茸
s-IMG_20180105_182253
c)お造り(鯛重ね・寒鰤・寒さわら焼霜・海苔佃煮・あしらい・山葵・土佐醤油)
s-IMG_20180105_183947
d)御凌ぎ・中皿
s-IMG_20180105_183819
d-1)御凌ぎ(穴子押しずし・千枚かぶら)
s-IMG_20180105_183825
d-2)中皿(じゃがいもチーズ饅頭・きのこ餡)
s-IMG_20180105_184225
e)鴨葱鍋
s-IMG_20180105_185033
e-1)火が通った鴨葱鍋
葱色々
s-IMG_20180105_190223
f)お食事 新米ご飯(合わせみそ・香の物)
s-IMG_20180105_191603
g)水菓子
密柑ヨーグルトムース(ベリーゼリー掛け・板麩カカオラスク)
食事の時間まで起きていられず眠ってしまっ孫娘でしたが、
途中で目覚め美味しそうにモリモリ食べていました。
湯河原のエクシブ内のレストランは「鉄板焼き」も含め、全てのレストランで一度はお食事しています。
湯河原のお料理、おいしいと思います。
各レストランのウエイターさんは、食材や調味料、調理法などについて詳しい方が多いんです。
何を質問しても、きちんと答えてくださり、また、答えられない時には、知っている方を連れてきて説明してくださる。
きちんと向き合ってくださる姿勢に好感がもてます。
ついまた来てしまいたくなる・・・。