
カウンタ―6席、ここに座ると、大将ともおかみさんともちょうど良い距離感で、話がはずみます。
『おまかせ』コースを頼んで、飲み物は本日のおすすめワインを頂く。

今日のワインは、滝沢ワイナリーのケルナーでした。
海鮮との相性も抜群!スッキリしていてぶどうの風味が後から鼻に抜けてくる❤
コースを頂きながら2杯飲んでしまいました~。

写真の焦点が、大好きな穴子の煮凝りにあっていますね。(笑)
美味しいんですよ!この煮凝り。
からすみは表面をさっと焼いているそうです。塩分控えめで魚卵が得意でない私もおいしくいただけます。
いかの塩辛コクがあって、日本酒が飲みたくなる美味しさです。もちろんこの白ワインともマッチします。
蟹とカニ味噌チビチビ飲みながら味わいたい一品。

生蛸ともずくの酢の物生たこは好物です。こんなに新鮮な蛸はやっぱりお寿司屋さんじゃないと食べられないかな。
家で作る酢の物とは、違うわ!

鮭のあら煮鮭のだしが良い感じに出ていて三つ葉と七味が一層味を引き立ててくれる。
温かい一品はやさしい。

お刺身の盛り合わせ北海道のイカ好きですね~。

にぎり7貫いちいさんのすし飯、おいしいんですよ。
すし飯は店によって味が違いますよね。
こちらのすし飯はやさしいお味で握り方もマイルド。いくらでも食べられちゃう美味しさです!
これで、おすすめコース終了です。(税込み6000円)
が、どうしても、子持ち昆布が食べたくなって、つまみで頂くことに!
今日の〆は、子持ち昆布です。
