黒部ダムからの帰り道、蕎麦屋に寄って遅い昼食。
道路沿いの看板【あしたばそば・手打ちそば】に魅かれて、こちらで食べることにしました。
明日葉!しばらく食べてなかったから、ついそそられて~。
レトロな雰囲気の蕎麦屋は、お母さん一人が切り盛りしてました。
14時過ぎなので、他にお客さんは誰もいない。
建物、良い感じでしょ!
「間違いなく美味しいんじゃないか」との予感。
店に入るとご覧の通りの雰囲気で、素朴で静かで時間が止まったような感覚になりました。
店のお母さんは何やら仕込み中。
「ちょっと待ってくださいね」と言ったまま、なかなかオーダーも取りに来ない。
でも、その口調と声のトーンでイラつくこともない。
人柄って、何となく伝わるものですよね!
感じ取った通りの明るくて仕事に対して真面目なお母さんが作るお蕎麦!美味でした。
私の食べた明日葉そばは、
そば粉に粉末の明日葉を練り込んで作ったあしたばそばとあしたばの天ぷら。
天ぷらには少しの塩が振ってあります。
原材料のあしたばは、八丈島から送ってもらってるのだそうです。
生命力の強いあしたば!食べると元気になりますよね。
美味しいお蕎麦でした。
夫は天ぷらそばと「そばには日本酒!」と嬉しそうに地酒も注文しました。
ふたりとも、好天に恵まれ、黒部ダムで自然を満喫し、帰りがけに雰囲気の良いお店で少し遅めのお昼が食べられて大満足。
店を出て車に乗ろうとすると、さるが道路を歩いて移動中。
群れで移動してるんですね。
ほのぼのな一日でした。
