外食解禁!今迄の我慢が弾けはじめた?
所用があって築地にでかけた。
築地に来れば、必ずお決まりコースですし大が常だったけれど、この1年半はココにも来なかった。
ホントに久しぶりのお寿司~💛
すしには、日本酒。
大七、福島のお酒です。安いのに美味しいお酒!スッキリしています。
わたしは、このグラスに1杯でちょうど美味しく飲める量です。升の分は夫へ。
あおさ入りのだし巻き卵。美味しいんだな~これが!
かつおと、白身魚…ひらめだったかな?
それぞれたれがついているので、そのままいただけます。
しあわせだわ~。
赤貝もおいしい。
お寿司屋さんで食べる貝は格別ですよね~。
あじと巻物
うに~!
私は、一口で食べるのが好き。
炙りトロ
わたしは、まぐろはあまり得意ではないけれど、これはおいしい!
〆は、アワビ!
今日も良く食べました。
美味しかった。
久しぶりのカウンター越しの会話も楽しかった。
海水温が上がってきて、漁に影響が出ている話とか、
どこ産の○○が今は旬だよ!とか
このネタはこうやって食べると旨いよ!なんていう話などなど
すし職人とのおしゃべりって、良いものですよね。
これからも、職人さんが丁寧に作ってくれる美味しいものを、お店に来て食べられる日常が続きますように!
そして、黙食が主流にならない日が戻ってきますように!