到着した日から数えると今日で3日目、地理的位置の把握ができ、交通機関やショッピングセンター、レストランの味など、大分理解できてきました。
一昨日シンガポールで一番最初に入ったレストランは、ガイドブックが教えてくれたアイランドカフェでした。
ハイナニーズチキンライスが食べたくて・・・。
さっぱりとしたチキンスープが効いたチキンライス文句なしに美味しかったです。
ラクサもシンガポールでは定番。アイランドカフェでは19ドルと一般的なラクサからはかけ離れた金額だけど、ココナッツの 甘みとスパイシーな辛さがちょうどマッチして美味しいかった!

チャイナタウンに行った目的はハーバルショップ?(漢方薬屋さん)めぐり…だったのです。アロマ関連で勉強になることもあるかと思って・・・、しかし、思い描いていたお店とは違ってガックリ。漢方薬店にたどり着くまでに歩いた場所には中華街だけあっていろいろなお店が立ち並び、人があふれています。
上海にもこのような界隈はたくさんありますが、もっともっと独特な中華のニオイがして、もっと腐敗臭もしているものです。しかし、ここシンガポールの中華街はニオわない!清潔なのか!?
通りかかったのは丁度お昼時でした。行列のできてるお店と人が入らないお店。はっきりと分かります。もちろん、行列のできてるお店が美味しいに決まってる!ガイドブックにはこういったローカルショップは載ってませんが、安くて美味しい所は服務員の行動をみてるとわかります。2,3軒気になったお店がありましたけど飲茶のお店に入りました。
シドニーの中華街もそうでしたが、中国語は話すけど中国には行ったことがない現地生まれの現地育ちが働いていたりします。
当然中国で食べる中華を期待したら期待はずれでガックリするでしょう。シンガポールの中華街にはシンガポール育ちチャイニーズの好きな味 中華がいっぱいでした。食べかたも酢醤油ではなく、甘めのマヨネーズだったり。。。

とても暑い日の午後2時。広い植物園を歩き回った人たちが休息をとりに集まってきます。私たちはここで遅い昼食を頂きました。
キングプラウンのカクテル美味しかったですよ!ちょっとスパイシーで、アボカドとコリアンダー・ワサビのソースにライムを絞って絶妙です。
チリクラブスパゲッティーもクリーミーで美味!
ここで選んだメニューは完全に洋食でした。汗をかいた時にはスイカのジュースが身体にも良いですね。。。夫はタイガービールをグビグビ飲んでましたけど。